スポット・商品

阪急池田駅直結、ステーションNビル1階にオープンしたクッキー専門店「野菜とつぶつぶ アプサラカフェ 池田ベイク」さんの手づくりクッキーを食べてみた / 体に優しくっておいしい、一石二鳥のクッキー

こんにちは、純子@いけほです。以前ステーションNビル1階に手づくりクッキーのお店ができるみたい、とお伝えしましたが、ついにオープンなさったようです。

阪急池田駅の改札を出たら、右へ進みましょう。スターバックス横の連絡橋を渡ります。

ステーションNビルに入ります。

エスカレーターで1階へ

こちらが今日うかがう「野菜とつぶつぶアプサラカフェ 池田ベイク」さん。

ゆるかわいいイラストとフォントです。入店後うかがったのですが、こちらは豊中と伊丹にお店がある「アプサラカフェ」さんのクッキー部門なのだそうです。

それでは、いざ入店。こんにちはー!

素朴なクッキーたちによく似合う、落ち着いた色目の内装です。

きれいに整列したクッキーたち。

大好きなスノーボールを発見!

いちばん左は「ほうじ茶の米粉スノーボール」です。写真が切れてしまいました、ごめんなさい。

米ぬか、おから、オートミール…クッキーって小麦粉以外の材料でも作れるんですね。

お店の方が「いくつかは売り切れてしまって…」と、売り切れた品の商品札を見せてくださいました。「にんじんとメープルのクッキー」などもあるとおっしゃっていたなあ。

穀物、果物の大きな粒がごろごろ。朝起きるのが楽しみになりそうなグラノーラ。

帰宅しましたよ。さあ、袋を開けましょう。

今日買ってきたのは、こちらの3つ。

まずはきな粉の米粉スノーボール。

粉砂糖のかかったスノーボールは食べたことがあるのですが、きな粉のものは初めて。期待大!

あまりのかわいらしさに、つい手に取ってしまいました…

この子のお名前は「まんぷく太郎君」というそうです。

わあ、いーい焼き色!チョコレートの入ったクッキーを探していたら、お店の方が「こちらおすすめですよ!」と声をかけてくださいました。

米ぬかって…お漬けものを作るぬか床の材料?クッキーになるの?

お皿に出して、お茶を入れて…っと。

まずはきな粉のスノーボールからいただきましょうか。

(多分)まわりの数ミリはさくっとした層になっていて、その中はほろっほろ!口に入れたとたん、なくなりそう。甘さは強め、でもきな粉の香ばしさも負けてはいません。

そして気になる米ぬかのクッキーはどんなお味かな?

チョコレートがどっさり!小麦粉のクッキーよりは、良い感じのざくざく感があるような気がします。

おお…かわいらしすぎて、これはちょっと食べにくいぞ…
なっかなかの歯ごたえ!甘さが控えめで、きなこの原料である大豆から来る甘さが全面に出ています。

体に優しくっておいしい「池田ベイク」さんのクッキー、これからお盆休みや帰省でわいわい集まる機会のおみやげにしても良いかもしれませんね。

お店情報
店名  野菜とつぶつぶ アプサラカフェ 池田ベイク
住所  大阪府池田市菅原町3-1 ステーションNビル1階
定休日  水・土・日
営業時間  13時〜19時
ホームページ  https://hakff.sakura.ne.jp/apsaracafe/index.html
インスタグラム  https://www.instagram.com/apsara_cafe/

この記事の執筆者

純子@いけほ

池田大好き!けれどもまたまだ池田ビギナーの純子です。
読者の皆さん、いっしょに、たくさんな「おいしい!」「あれ、ずっと気になっててん!」「行ってみたい!」を探しに行きましょう、よろしくお願いいたします!

関連記事