MENU
グルメ
ランチ
ディナー
飲み屋
ストア
イベント
スポット・商品
歴史文化
活動
子連れスポット
ヒト
メニューを閉じる
HOME
活動
2024/9/26
五月山の麓にある体験工房で、はた織り体験をしてきた/築100年の古民家での手織り体験はココロ豊かになる伝統文化とアートの体験だった。美術展に入賞するほどの美しい作品を織る16歳の娘さんと母の工房では販売と子どもの体験教室もあります。
スポット・商品
2024/4/26
池田市の広報誌「広報いけだ」がリニューアルしたみたい/オールカラーで横書き、めっちゃ変わって読みやすくなるかもしれない。
活動
2023/8/7
開催中の「夏のエシカルフェスタinいけだ」には、まだお楽しみが隠れているらしい/池田市役所1階ではボードにコメントを書くとイケダレンジャーグッズが当たるかもしれないガチャがあって、8月14日にはイケダレンジャーの「がんがらレッド」がやってくるんだって。
活動
2023/8/5
8月5日(土) 阪急池田駅前のてるてる広場で「SUN FOOD MARKET」が開催されるみたい / 時間は10時〜13時まで / 大阪教育大学附属池田中学校3年生のみなさんの企画らしい / オーガニックを中心とした野菜の販売があるんだって
イベント
2023/2/20
2月22日、ほそごう学園5年生がスマイルファーム細河の野菜を『サンクスマーケット』で販売するらしい/会場は旧伏尾台小学校みたい
イベント
2023/2/17
池田駅前の中央公民館で開催中の五月山児童文化センターの子どもたちの定期クラブ活動の「作品展覧会」を見に行ってみた/書道、絵画、生け花、昆虫、人形劇と子どもたちの元気な作品が所狭しと展示してある。発表会もあるらしい。定期クラブは毎年、募集があるんだって。
イベント
2022/9/30
池田市の広報誌の表紙がヤバいみたい/映画のパンフレットのような表紙は「イケダレンジャー」と「ブラックウォンバッド」/池田市非公認ヒーローと悪役だけど、池田への愛があふれる巻頭特集なので、記事を書いた広報課の方に会ってみた。
活動
2022/9/26
「子ども株式会社ジュニエコ2022 in 池田」にお邪魔してきた!/ 池田市内の小学校5・6年生が模擬株式会社を作って商売体験をしたんだって / 池田商工会議所青年部が主催の活動みたい
イベント
2022/9/20
11月に「石橋ミュージックストリート」が開催されるらしい/学生と石橋商店街で実施する音楽イベントで、開催に向けて出演者とイベントロゴを募集中
活動
2022/8/18
池田市役所に「ウォンバット課(自称)」が新設されたらしい/担当課の職員さんは全部で10名いるそうです。一体どんな課なのか、ウォンバット愛いっぱいの担当職員さんたちに会ってお話を聞いてきた。
活動
2022/8/17
9月18日・19日に猪名川公園で開催されるGREENJAM’22第1弾出演アーティストが発表されたみたい/サイトを見てみると『子ども取材チーム』の募集も開始されてて、アーティスト本人に取材して新聞を作る参加型企画みたい
イベント
2022/6/27
6月19日が「プログラミング教育の日」になったんだって。/調べてみると、池田の企業発の記念日だった。記念イベントの様子を潜入リポート。
スポット・商品
1
2
3
次へ