メニューを閉じる
イベント
Yoko @いけほ です。「乾杯」と聞くと無条件で口角上がります。
ということでこちらが何なのか、ちょっと調べてみました。
このカバーを見て「お、なんか懐かしい」と思った方はYoko @いけほと同世代ですよ。
池田市のホームページによりますと、
「水辺で乾杯」事業は、国土交通省が提唱する「水辺で日本の未来を、市民・企業・行政がともに考え、協働するミズベリングプロジェクト」の一環として実施する事業」、だそうです。
夕涼みがてら立ち寄るののもいいですねー。
この記事に属するタグ
この記事の執筆者
YOKO@いけほ
「生まれも育ちも池田市。 酒と珈琲を愛して、するのはバレーボール、観るのはアメフト。遠くも近くも旅に出るのが大好きで総合旅行業務取扱管理資格を持つ、時々和漢薬膳師。 世界中から池田に来て楽しんでもらえるツアーをやりたい。虹が出ると興奮するので雨上がりは要注意」
この記事をシェア!!
関連記事
9/4第20回いけだ夢燈花/毎年続いている地域の平和と安全を願うイベントに参加してみた/大人と子供の顔の見えるつながりが育まれますように
7月1日㈯ 「ITAMIランウェイウォーク」が開催されます!/ 早朝の滑走路を歩くことができるんだって / 申し込みは5月26日(金) 12時〜5月30日㈫12時まで
4月2日(土)に市内のお寺を回って無料で楽しめる『人形げきラリー』があるらしい/詳しく知るために、お寺で開催される「池田こども花まつり実行委員会」に潜入してみた
8月24日は池田市の誇る神事、『がんがら火祭り』/今年の大松明巡行はないけれど、377年の伝統をまもるココロの火は消えていなかった
4/2㈯池田にドライブインシアターがやって来るんだって! / 春休みの楽しい思い出作りにいかがでしょうか?/ 申し込みは3/6㈰まで
畑3丁目のレンタルキッチンA★tocoroで、月初めの水曜日にワッフルフルーツサンド専門店が開くらしい/こだわりの小麦粉とバターを使ったワッフルはめっちゃ美味しかった!!