グルメ

本物をキチンと届けたい/コーヒーへの熱い思いがグイグイと、でもしみじみ美味しいコーヒーを焙煎しているのは池田なのに大阪箕面珈琲焙煎所。

YOKO@いけほです。今日も口角上げていきますよ!

池田市にあるのに、「大阪箕面珈琲焙煎所」という「なぜ⁉️」と突っ込みたくなるお店を見つけました。

珈琲、大好きですので行ってみましょう。

場所はこちらです。

池田市消防本部の前を南へまっすぐ

 進行方向の右側にあります。「ル・シュクレシュクレ」というケーキ屋さんに向かって右側です。

ドンゴロス(珈琲豆が入っている麻袋)がドサっとお店の前に。コーヒー好きなら目に留まりますよね。

大阪箕面珈琲焙煎所。。。池田市なのに「池田」の文字がない…コーヒーも気になりますが、こちらも気になります。

お店に入ると珈琲の良い香りが…珈琲好きがまずホッとする瞬間ですね。

カウンターの奥にはたくさんの珈琲豆が積んであります。

ズラっと並んだ珈琲豆と…

コーヒー器具も充実していますね。

紅茶も扱っておられます。

ケニアやブラジル、といった産地銘柄の豆はもちろんのこと、「モーニング」、「ランチ」、そして「ワークスタディ」といった店主独自のブレンド珈琲が興味深いです。そのときのシチュエーションに合わせて飲む珈琲、だそうですよ。

店主の山名さんに、お店を始めた理由、こだわりなどを伺います。あ、その前に「なぜ大阪箕面珈琲焙煎所なんですか!?」と、ちょっと喰い気味に聞いてしまいました。

「ええっと…よく聞かれるんですが…(ほら!)、事務所を置いているのが箕面なんですよ。それだけのことです」。 それだけでした。

お店を始めたのは、「コロナ禍でカフェに出かける機会も減っていると思うんです。でもホンモノを届けることで家でも美味しいコーヒーがプロデュースできることを知ってほしいなと」という思いから。

珈琲豆は焙煎前の生豆(白い方)も、焙煎の後(茶色い方)も形の悪い豆や焼きムラのあるものは一つ一つ手作業で取り除く、ハンドピックをします。この作業をすることで雑味減らして、よりクリーンな味わいになるそうです。

これは何でしょうか?

「L(エル)値を測るものですよ。L値とは焙煎度の数値です。黒がゼロで白が100、焙煎の度合いが深いほどゼロに近づきます。これで焙煎度のチェックもします」そこまでするんですか。。。

そしてお店の中でひときわ存在感を放っているのが、こちらの焙煎機です。

焙煎方法は、直接火を当てるのではなく「半熱風式」という方法だそうです。圧力釜のような感じで蓋を開け閉めしながら、豆によって温度と蓋の開け閉めをコントロールしているとのこと。とことんこだわる山名さんは、ロースティングコンパスという、焙煎の上昇温度をその都度記録してデータ化、「そのときのその豆」適した焙煎を常に研究されているそうです。

元焙煎メーカーにお勤めというだけあり、美味しい珈琲へのこだわりはスゴい、です。

珈琲に対する情熱がビシビシ伝わるのですが、どんな素晴らしい豆でも淹れ方が雑だと台無しですよね。

ご心配なく。

気になる豆や、普段飲んでいる好みの味を伝えると、山名さんが一番のおすすめを選んで試飲をさせてくれます。試飲の際に美味しく淹れるコツも丁寧に教えてくださいます。

蒸らし…1湯(いっとう)め、から3湯めまでのお湯の割合、4、5湯めで量を調節。挽き立てのコーヒーがふわっと膨らんでなんとも言えない新鮮な香りが広がります。

美味しい…。

こちらは、ハニープロセスと言って甘みも出して酸味も出す製法の豆たち。さらにクオリティ高めです。

私は酸味がちょっと苦手なので、「ケニア」を選んでいただきました。あとは山名さんオリジナルブレンドの中から、甘いモノと一緒に楽しむ「sweets」と、今、原稿書きながらいただいている「work study」。

「焙煎して3日後が一番美味しいですよ。開封したら豆は2週間、粉は1週間を目安に飲み切ってくださいね」

オンラインショッピングもできますが、山名さんとお話しながら試飲もたっぷり楽しんで、お気に入り珈琲を見つけることをおすすめしたいお店です。

お店情報
店名    大阪箕面珈琲焙煎所
住所    池田市神田1-22-8
電話番号  050-8881-3132
営業時間  10:30〜20:00
定休日   月曜日
Instagram https://instagram.com/minoh_coffee?utm_medium=copy_link
豆の販売は、100g400円(税込み)より。 全て試飲できます。
駐車場は近くのParace駐車場の1時間サービス券をお渡しします。

この記事に属するタグ

この記事の執筆者

YOKO@いけほ

「生まれも育ちも池田市。
酒と珈琲を愛して、するのはバレーボール、観るのはアメフト。遠くも近くも旅に出るのが大好きで総合旅行業務取扱管理資格を持つ、時々和漢薬膳師。
世界中から池田に来て楽しんでもらえるツアーをやりたい。虹が出ると興奮するので雨上がりは要注意」

関連記事