メニューを閉じる
ランチ
Yoko @いけほ です。 閉店情報は口角下がります・・・。
サカエマチ商店街の「笑福中華 恵美寿」さん、4月末で閉店していたそうです。
地図だとこちらでした。
地元に愛されるリーズナブルな中華料理としてファンも多かったのですが。。。
手書きの貼り紙が目立たないようにありました。
10年間、お疲れ様でした。
商店街がさびしくならないことを願うばかりです。
この記事に属するタグ
この記事の執筆者
YOKO@いけほ
「生まれも育ちも池田市。 酒と珈琲を愛して、するのはバレーボール、観るのはアメフト。遠くも近くも旅に出るのが大好きで総合旅行業務取扱管理資格を持つ、時々和漢薬膳師。 世界中から池田に来て楽しんでもらえるツアーをやりたい。虹が出ると興奮するので雨上がりは要注意」
この記事をシェア!!
関連記事
石橋阪大前駅近くにできた、串揚げがメインのネオ居酒屋「あいよっ!!」さんに行ってみた。/フルーツサワーや舟盛り串揚げはインスタ映え間違えなし!/個性的な串揚げで魅了する楽しい居酒屋だった。
[休業情報] 阪急池田駅構内2Fの「家族亭 池田店」さんが12月31日(日)からしばらく休業するみたい / 耐震工事のためなんだって / リニューアルオープンは2024年夏ごろらしい
5月1日(木)菅原町に焼肉店「こじま 離れ 大阪池田」がオープンするみたい / 以前「今日はラーメン。」さんがあったところ
阪神高速木部インターすぐ、昨年10月にオープンした「うなぎ処うな富」に行ってみた/木を基調としたキレイな店内で、サク、フワな国産ウナギを心ゆくまで堪能できるステキなお店だった。
菅原町にオープンした「今日はラーメン」で花びらのようなチャーシューをまとう、醤油ラーメンを食べてみた。
みさき@いけほがおすすめする池田市のグルメ企画第2弾!/今回は木部町にあるボタニカルカフェ「KIBE KITCHEN」さんを紹介します。/緑溢れる広い店内でくつろぎながら食事を楽しめる素敵なカフェ。/池田市細河地区で有名な植木や盆栽をコンセプトにしている、池田愛溢れるカフェです!