グルメ

石橋阪大前のカレー店「3タベカレー」さんで焼きカレーを食べてみた / ライス部分が個性的で、深みのあるルーの焼きカレーに大満足

こんにちは、純子@いけほです。石橋阪大前においしいカレーのお店ができたと聞いて、行ってきましたよ。

まず阪急石橋阪大前駅の西口を出て、まーっすぐ進みましょう。

突きあたりの手前、左側に茶色いビルがあります。そちらの1階です。

ビルの前にはお店の案内が出ていますよ。

こちらですね、あらっ案内のフォントがかわいらしい!

お店の名前は「3タベカレー(さんたべかれー)」とお読みすればよいのかな?

それではお邪魔しまーす。

痛恨の極み!店内の全景の写真を撮るのを忘れておりました…お店はカウンター席のみで、スツールいすが6つあります。

気を取り直して、メニューを拝見。

トッピングもたくさん種類がありますね。

ご飯の量が選べるの、ありがたいですね。お米の値段が高いこの頃、大盛りも無料なんて太っ腹!

悩みに悩んでお願いしたのは「焼きカレー」!鍋しきとともに到着を待ちます。

聞こえてきたのは「ジャーッ!」という音。ん?なにか炒めるの?

スパイスの容器がきれいに並んでいます。ひとつひとつに特徴があって、合わさることで味に深みが出るのでしょうね。

フライパンからおなべに移したのは…

カレーのご飯だったのか!

ご飯の真ん中に、生卵をぽちょん。

チーズと…パン粉かな?をかけて、っと

おいしくなーれ、おいしくなーれ…

あっ、ルーをかけるところ見逃しちゃった…

お料理を楽しみに待っている間に…お店に来たらぜひ見て欲しいのがこちら!昭和ネタがふんだんに盛りこまれた壁なんですけど、なつかしいもの、言葉やフレーズでいっぱいなんです。

ちなみに私は「録音してるから、静かにして!」が好きです。

焼きカレー、できたみたい!

「お待たせしました、焼きカレーです!熱いのでお気をつけくださいねー。」
「はーい!」

お皿の真ん中にご飯がこんもり。チーズがとろーりとルーに溶けこんでいますね。

私は「ご飯少なめ」をお願いしました。

動画にしてお見せしたいです、「くつくつ」「ぴちぴち」と言っています。

それでは、いただきまーす!

はふふっ!チーズがのびーっ!ルーはちょっぴりとろみがあります。甘みがまず来て、その後良い具合の辛味が来ますがすぐに引いて、スパイスなのかな?何層にもなったおいしさがやって来ます。

ご飯は炒めてあって、カレー味がしっかりついています。福神漬の甘ずっぱさが良いアクセントです。

半分食べたところで、味変をしてみましょう。

ご飯としっかりまぜて、っと

味の深みはそのままに、まろやかになっています。いちどに別のお料理をいただいているみたいで、お得感でいっぱい。

食事が終わると、お店の方がアイスをすすめてくださいました。食後に少し甘いものがあるとうれしいですよね。

それではありがたく…

いろいろな種類のものがあって、選ぶことができましたよ。

「3タベカレー」さん、おいしいお料理をありがとうございました!
また別のカレー、トッピングもいただいてみたいです。

お店情報
店名   3タベカレー
住所   大阪府池田市石橋1-9-13 リバティーハウス石橋103
電話   080-3842-8003
営業時間 11時30分〜15時、17時〜21時
店休日  不定休
支払い  現金、PayPay
インスタグラム   https://www.instagram.com/3tabecurry

この記事の執筆者

純子@いけほ

池田大好き!けれどもまたまだ池田ビギナーの純子です。
読者の皆さん、いっしょに、たくさんな「おいしい!」「あれ、ずっと気になっててん!」「行ってみたい!」を探しに行きましょう、よろしくお願いいたします!

関連記事