メニューを閉じる
グルメ
Yoko @いけほ です。 閉店情報は口角下がります。。。
いけほスタッフの多くが目にする池田駅改札横の「喜八洲総本舗」さん。
なんとこのような貼り紙が。。。
電車が到着するたびに行列ができて、常連さんもおられて、店員さんたちのテキパキした包装テクニックに見惚れ、何より焼き加減の希望を聞いて貰えるみたらし団子の香ばしい匂いは、夕方はもはや飯テロに近かった…のですが。
店員さんの元気な声が聞こえなくなるのも寂しい限りです。
※7月31日までは無休 営業時間 10:00〜19:00
この記事に属するタグ
この記事の執筆者
YOKO@いけほ
「生まれも育ちも池田市。 酒と珈琲を愛して、するのはバレーボール、観るのはアメフト。遠くも近くも旅に出るのが大好きで総合旅行業務取扱管理資格を持つ、時々和漢薬膳師。 世界中から池田に来て楽しんでもらえるツアーをやりたい。虹が出ると興奮するので雨上がりは要注意」
この記事をシェア!!
関連記事
菅原町の「菁菁苑」内のカフェ「ibasyo」の限定プレオープンに行ってみた/中学生の頃からカフェ経営を目指してきたオーナーが作るランチ、特にスイーツは経験を積んだ実力派の味だった。5/9(木)にグランドオープンしたみたい。
石橋商店街の「cream kitchen. 石橋阪大前店」さんに行ってみた / 以前「アイスは別腹」さんがあったところ / クレープだけではなく、パフェやアイス、ビールまである
新町に冷凍味付け肉専門店「肉屋の肉ヤ」が近日オープンするみたい / 国道173号線沿い、うどんの「吾妻」さんのおむかい
9月、栄本町にコミュニティーカフェ「CIRCOLO」(チルコロ)さんができるみたい / ハンバーガーのお店らしいよ
9月に閉店した国道171号線沿いにあった荘園のリサイクルショップ「良品買館 池田店」/その跡地にリサイクルショップ「ドリーム」が、11月オープンするみたい
池田市観光案内所に外貨両替機が導入されたんだって/いつか又行けると信じてタンスに放置していた外貨を日本円に換えてみた。ちょっと得した気分とそうでない気分が入り混じる絶妙なマシーンだった。