メニューを閉じる
グルメ
Yoko @いけほ です。 閉店情報は口角下がります。。。
いけほスタッフの多くが目にする池田駅改札横の「喜八洲総本舗」さん。
なんとこのような貼り紙が。。。
電車が到着するたびに行列ができて、常連さんもおられて、店員さんたちのテキパキした包装テクニックに見惚れ、何より焼き加減の希望を聞いて貰えるみたらし団子の香ばしい匂いは、夕方はもはや飯テロに近かった…のですが。
店員さんの元気な声が聞こえなくなるのも寂しい限りです。
※7月31日までは無休 営業時間 10:00〜19:00
この記事に属するタグ
この記事の執筆者
YOKO@いけほ
「生まれも育ちも池田市。 酒と珈琲を愛して、するのはバレーボール、観るのはアメフト。遠くも近くも旅に出るのが大好きで総合旅行業務取扱管理資格を持つ、時々和漢薬膳師。 世界中から池田に来て楽しんでもらえるツアーをやりたい。虹が出ると興奮するので雨上がりは要注意」
この記事をシェア!!
関連記事
サカエマチ商店街のチャレンジショップに3月31日までの期間限定で、ウォンバットグッズが買えるお店がオープンしたらしい/絵葉書やお面、駄菓子もあってリーズナブルなお土産にもなりそう。
5月末、ほんまち通りに「Backyard Ikeda」さんがオープンするみたい / 自転車のお店+カフェになるんだって/ 以前「こいし歯科」があったところ
旭丘にあるGOSOUがリニューアル/ハンバーグGOSOUになって2月下旬にオープンするみたい
火事で一時閉店していた石橋の居酒屋「あすか亭」が場所を変えてリニューアルオープンするみたい/オープン予定日は8月11日
9月21日(土)〜23日(月) マルシェ池田の「無印良品500」で周年祭が開催されるみたい / 大試食会は各日14時〜15時にあるんだって
いけほライターが選ぶ池田のおすすめ帰省土産/きんぎょ@いけほ/2022年はとにかくウォンバット推し!!/池田の老舗和菓子屋 香月/〜もなかウォンバットと和菓子にウォンバットマスコットを添えて〜