メニューを閉じる
スポット・商品
Yoko @いけほです。 気がついたら今年が終わりそうです。残りの2023年も口角上げていきましょうね。
毎日訪れない人がいない「カップヌードルミュージアム大阪池田」がメンテナンスのため1月末まで休館中です。
地図だとこちらです。
このような貼り紙を駅前だけで3枚貼っておりますがここに来て、これを見て、立ちすくむインバウンドの方を何組か見かけて心痛いYoko @いけほ です。
公式サイトにも掲載されていますので皆様、お気をつけくださいね。
この記事に属するタグ
この記事の執筆者
YOKO@いけほ
「生まれも育ちも池田市。 酒と珈琲を愛して、するのはバレーボール、観るのはアメフト。遠くも近くも旅に出るのが大好きで総合旅行業務取扱管理資格を持つ、時々和漢薬膳師。 世界中から池田に来て楽しんでもらえるツアーをやりたい。虹が出ると興奮するので雨上がりは要注意」
この記事をシェア!!
関連記事
五月山動物園で羊の赤ちゃんが産まれたんだって! / ウォンバットのワインが世界最高齢の記録を更新して、二重におめでたい雰囲気の動物園へ行ってきました
石橋商店街のクルル石橋で一回500円で500円以上の金券があたるガチャガチャをやってきた
阪急バスの「池田」乗り場と案内所が4月18日(月)から変更になります!
五月山動物園に新しくウォンバットの「ワイン」の缶バッジのガシャポン発見! 缶バッジは飼育員さんの手作りなんだって/そしてちょっと残念だけど大切なお知らせ、ワインのギネス世界記録記念式典は一部変更になっています。
猪名川の西側に池田市の場所があるらしい①/絹延橋を渡ったら池田市の住所に川西市の公園があった/いけほ調べ
ステンドグラスの工房に併設された隠れ家のようなカフェがあるらしい/雰囲気も温かくて評判いいのに週3日の営業、日替わりランチ8食限定、しかも時々急にお休みするので予約必須。