メニューを閉じる
スポット・商品
こんにちは、純子@いけほです。先日、阪急電車乗り場の室町・桃園方面の出口の前を通りかかったのですが….
あらっ「通り抜けできません」ですって….
向こうの車道まで通り抜けできないようですね。
案内が貼ってありました。
なるほど、となりの池田阪急ビルの解体工事の関係のようですね。
作業の方や近くを通りかかる方皆さんが安全に、何ごともなく工事が終わることを願っています。
この記事に属するタグ
この記事の執筆者
純子@いけほ
池田大好き!けれどもまたまだ池田ビギナーの純子です。 読者の皆さん、いっしょに、たくさんな「おいしい!」「あれ、ずっと気になっててん!」「行ってみたい!」を探しに行きましょう、よろしくお願いいたします!
この記事をシェア!!
関連記事
栄本町に子連れでのんびりランチやディナー、スイーツが楽しめるカフェがオープンしたので行ってみた/薬膳ランチがいただけてキッズスペースが充実、貸切の利用もできるので子連れでの集まりに嬉しいかも。ラテアート教室や薬膳料理教室も開催されるんだって
「カップヌードルミュージアム大阪池田」、今まで現金オンリーだったのがクレカ払いができるようになったんだって/この際だから池田駅からの道順もおさらいしよう!
五月山動物園に新しくウォンバットの「ワイン」の缶バッジのガシャポン発見! 缶バッジは飼育員さんの手作りなんだって/そしてちょっと残念だけど大切なお知らせ、ワインのギネス世界記録記念式典は一部変更になっています。
池田市内にイルミネーションと言えるところは何箇所あるだろうか?/とりあえず調べてみた。
ぽかぽか陽気に誘われて逸翁美術館〜池田城跡公園までお散歩してみた / たくさんの春のお花に出会ったよ
7月1日㈯から五月山動物園のウォンバットの展示時間が短くなるみたい / 体調管理のためなんだって