スポット・商品

「あじさいうかべ」や紅葉で有名な伏尾の久安寺に池田駅前からシェアサイクルで行ってみた/マイナスイオンに包まれた雨上がりの境内は見どころいっぱい。咲き始めた花や緑に癒された。今年の「あじさいうかべ」は6月15日(木)から7月2日(日)までです。

Yoko @いけほです。 ひと雨ごとにいろんな花が咲くようになって口角上がりますねー

さて、この季節の池田の風物詩「あじさいうかべ」で有名な久安寺に行って参りました。

地図だとこちらです。

バスで楽して行っちゃおうかな、と思ったのですが、とにかく本数が少ない。。。。。

ふと思い出したのが、よしお@いけほが記事にしていたシェアサイクル。これでいってみよかな、気候もいいし。ということで、やって来ましたのは池田駅から一番近いシェアサイクルです。

赤丸は池田市観光案内所です。

この高架下の日陰の場所! 後からめっちゃ大切なポイントということを思い知るYoko @いけほです。

Yoko @いけほ はハローサイクルのアプリを入れているので事前に予約をしまして。。。

ちなみに予約画面はこんな感じです。

貸出可能台数や駐輪可能台数が明示してあるのはありがたいですよね。これは訪問先の情報もアプリのマップから拾えるし、行った先の駐輪予約もできるので安心して借りることができますね。

予約時に表示された暗証番号を入力していざ!

駅前から川西方面へ。

木部から亀岡方面に向かいますよー。

BOTAFESの会場、旧細河小学校前も通り過ぎて

細河植木郷の植栽を通り過ぎて。。。と思ったら

あじさい、咲いていたのでちょっと休憩。ここは冬にはイルミネーションも綺麗な所です。

そんな記事も以前書きました。その時の記事はこちらです。→池田市内にイルミネーションと言えるところは何箇所あるだろうか?/とりあえず調べてみた。

余野川の水音と涼しい風が心地よいですねー

伏尾台方面に上がる赤い橋が見えてきました。この辺りから道幅狭くなります(反対側に渡ればいいんだけど)。

赤い橋は渡らないでそのまま真っ直ぐ行きますよー。

歩道が無い! ので渡りましょ。やっぱりさっきの信号で渡っておけばよかった。。。

あ、ゴールが近い感じです。

左手に見えますのは不死王閣でございます。

ゴールは間近です。そしてこの辺りから歩道が無くなります。

休日は車も増えるので、めっちゃ気をつけて自転車乗ってくださいねー。

久安寺の手前に来たら、歩道復活。でも狭いです。

着きました。。。

写真撮ったり、ちょっと小休止したので46分もかかってしまいました。

どこから見てもバスの方が安くて早い、とか言われそうです。でも普通の人はこんなに道路の写真ばかり撮りませんから。

駐車場、無料なのですね。。。でも「あじさいうかべ」や紅葉の頃は道路まで車が溢れて大渋滞になっているのを目撃したことがあります。

レストラン「かやの木」さんの右側から入り口に向かいます。

ここを真っ直ぐ進むと

あの「あじさいうかべ」で有名な具足池です。この池の周辺は無料のスポットです。

あじさい、ちょっとだけ咲いておりました。

拝観受付のところにある、榧(かや)の老木。樹齢400年、豊臣秀吉御手植えだとか。

こちらで受付いたしますー

拝観料(300円)をお支払いしてパンフレットをいただきます。

広いですねっ!

7月2日まではこちらの、あじさい切り絵御朱印を購入することができます。涼しげでいいですねー

入り口から奥に伸びる参道で大輪のカシワバアジサイがまずお出迎えしてくれました。

薬師堂前の苔が、雨上がりということもあり、しっとりキラキラした、まさしくビロードの輝きでした。

お堂の横には菩提樹と、このような仏足石もあります。

池の上、木に産卵するモリアオガエルの卵ではないでしょうか?

薬師堂を過ぎてア字山の階段を登ってみましょうか。緑に埋もれてちょっと神秘的に見えます。

この奥に三光大善神を祀る三光神社があります。枝をくぐるようにしてお詣りしました。

こちらは仏塔の手間の朱雀池です。水蓮があちこち咲き出して。。。ここにもカエル発見です。

こちらには説明にあるように6.4メートルの涅槃像が。

中に入って御参りできますよ。

さて、タイムリミットがあるYoko @いけほ、少々急ぎ足になってきています。

仏塔をUターンしてバン字池に。先ほどのア字山同様、梵字のバンをイメージして作られた池だそうです。

ちなみに梵字のバンってこういうのらしいです。

池の淵に行くと鯉がめっちゃ寄ってきます。ごめんね、見ているだけの人です。

池の横にあるジュラシックツリー。名前だけ聞くと色々想像してしまいますが、世界最古の種子植物らしいです。

まん丸な実生が可愛らしい。

さて一周回って、最後に本堂(普通は最初にお参りしますよね)へ。

楼門へと進む途中、たくさんのあじさいが。これからどんどん咲いてくるのでしょうね。

楼門から外に出まして、

バスはしばらく来ないし、お腹空いたし。。。ということで。「かやの木」さんでお昼休憩にします。

ちなみにこちらのお店は火曜日定休です。

冷たいおろしうどんと、柿の葉寿司をいただきまーす。

鯖と鮭の2種類から選べます。単品ももちろんOKです。

柿の葉寿司と言えば奈良。。。ですが、こちらでも楽しめるのですねー。

お持ち帰り用もありますよ。

バスはまだまだ来ないので、帰りもシェアサイクルです。

柿の葉寿司食べている間に自転車無くなると困るので、食事しながらアプリで予約いたしました(行儀悪)。

液晶見えません。。。こちらの駐輪スペースは屋根がないのでお天気が良いと反射しまくって液晶が全くと言っていいほど見えません、しかもこんなふうになってるし。

手とかバッグとかいろんなもので必死に影を作ってどうにか読み込み、なんとか乗ることができました。側から見ていたら絶対へんな動きをするあやしい人です。

はい、屋根のあるところ(出発地点の池田市観光案内所前)に戻ってきたらくっきり画面も見られて返却完了です。

帰りは25分、130円。バスよりお得でした。って都合の良い時間にバスが無かったのでこちらになったんですけどね。

あじさいだけではない、楽しみ方いっぱいの久安寺でした。

あじさいうかべ、他の状況については久安寺公式サイトをご覧ください。

久安寺公式サイト

Instagram https://instagram.com/kyuanji?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==

この記事の執筆者

YOKO@いけほ

「生まれも育ちも池田市。
酒と珈琲を愛して、するのはバレーボール、観るのはアメフト。遠くも近くも旅に出るのが大好きで総合旅行業務取扱管理資格を持つ、時々和漢薬膳師。
世界中から池田に来て楽しんでもらえるツアーをやりたい。虹が出ると興奮するので雨上がりは要注意」

関連記事