グルメ

池田市初のアサイー専門店が石橋阪大前駅近くにオープンしたので行ってみた/自分好みのトッピングもサイズも選べてイートインもテイクアウトもOK!

Yoko @いけほです。 5月もいつのまにか半分が過ぎましたが後半も口角上げていきますよー。

石橋阪大前駅近くにアサイー専門店がオープンしたので行ってきました。

Yoko @いけほはアサイー大好きなのでさらに口角上がります。

地図だとこちらです。

阪急宝塚線、石橋阪大前東口を出ます。タクシーのりばの方ですね。

そのまままっすぐ高架の方へ歩きます。

セブンイレブンの向かいです。

アサイー色といいますか、すぐわかりますね。

そもそもアサイーって何なん? という方もおられるかと。。。

アマゾン原産のヤシ科の植物で見た目はブルーベリーに似ていますが、味はほとんど無し。鉄分、ポリフェノールが豊富な果実です。ほとんどブラジル産ですがハワイ産のアサイーもあります。

外にメニューと価格が出ているお店は嬉しいYoko @いけほ(取材とはいえ)。

店内にはフォトスポットも用意されています。

こちらは5席ありまして、

こちら2人、座れそうですね。

こちらにもフォトスポットあり、です。

各テーブルにはスプーンとお手拭き

奥のカウンターでオーダーします。

一見、無人ですがベルを鳴らすとすぐに出てきてくれますよ。

今まで10店舗以上アサイーボウルを食べてきたYoko @いけほ、こんな近くにアサイーのお店ができて沸ります! 

メニューを見てさらにテンション上がります!

ドリンクメニューもありますが今日はアサイーボウル1択で。

アサイー自体は味がほとんど無いので、どのようにアレンジして美味しく楽しく食べるかがお店の腕の見せどころでもあります。

パリパリチョコというのは初めて見ますねー。

オーダーしたのはこちらで人気No.1というアサイーボウルMサイズ。

4種類選べるフルーツのトッピングはイチゴ、ブルーベリー、マンゴー、バナナをチョイス、1つ選べるトッピングは迷わずピーナツバターを。

以前、某オーガニック系のカフェのアサイーボウルにピーナツバターが入っていてアサイーとピーナツバターは相性が良いと知ったYoko @いけほです。

フォトスポットに置いてみたりして。。。

たっぷり敷き詰められたアサイーの上にグラノーラとフルーツが隙間なくトッピング。

たまに解凍し損なったようなアサイーや、凍りついたままのフルーツがトッピングされているお店もあるのですが、こちらのお店はそのようなこともなく美味しくいただきました。

インスタをフォローしていたので

板チョコをプラスでトッピングしてくださいました。

お客様が次々と入って来られて満席になったので完食してお店を後にいたしました。

お店情報      
店名    アサイー工房池田石橋阪大前店    
住所    池田市石橋2丁目18-2
営業時間 11:00〜22:30
Instagram https://www.instagram.com/acaibowl_ikedaishibashi?igsh=YnR3MnI3YXp1azhu

この記事の執筆者

YOKO@いけほ

「生まれも育ちも池田市。
酒と珈琲を愛して、するのはバレーボール、観るのはアメフト。遠くも近くも旅に出るのが大好きで総合旅行業務取扱管理資格を持つ、時々和漢薬膳師。
世界中から池田に来て楽しんでもらえるツアーをやりたい。虹が出ると興奮するので雨上がりは要注意」

関連記事