メニューを閉じる
スポット・商品
こんにちは、純子@いけほです。先日、阪急電車乗り場の室町・桃園方面の出口の前を通りかかったのですが….
あらっ「通り抜けできません」ですって….
向こうの車道まで通り抜けできないようですね。
案内が貼ってありました。
なるほど、となりの池田阪急ビルの解体工事の関係のようですね。
作業の方や近くを通りかかる方皆さんが安全に、何ごともなく工事が終わることを願っています。
この記事に属するタグ
この記事の執筆者
純子@いけほ
池田大好き!けれどもまたまだ池田ビギナーの純子です。 読者の皆さん、いっしょに、たくさんな「おいしい!」「あれ、ずっと気になっててん!」「行ってみたい!」を探しに行きましょう、よろしくお願いいたします!
この記事をシェア!!
関連記事
「あじさいうかべ」や紅葉で有名な伏尾の久安寺に池田駅前からシェアサイクルで行ってみた/マイナスイオンに包まれた雨上がりの境内は見どころいっぱい。咲き始めた花や緑に癒された。今年の「あじさいうかべ」は6月15日(木)から7月2日(日)までです。
池田城跡公園で冬の景色を楽しむつもりが…ぽっかぽかで春のお散歩みたいだった
五月山動物園で羊の赤ちゃんが産まれたんだって! / ウォンバットのワインが世界最高齢の記録を更新して、二重におめでたい雰囲気の動物園へ行ってきました
呉服神社で秋をいっぱい見つけたよ / 心地よいこの季節を目いっぱい楽しもう
五月山の麓にある体験工房で、はた織り体験をしてきた/築100年の古民家での手織り体験はココロ豊かになる伝統文化とアートの体験だった。美術展に入賞するほどの美しい作品を織る16歳の娘さんと母の工房では販売と子どもの体験教室もあります。
水月公園の花菖蒲を見に行って見た / 風にゆれる花菖蒲たちが涼しさを運んできてくれたよ